皆さま、こんにちは~
ベル・クウォーレの磯部です(*^▽^*)
4月に入り桜が満開♪
気持ちの良い陽気になりましたが
花粉症に悩まされている方も
多いのではないでしょうか?
【花粉症】とは、鼻や目の粘膜に侵入してくる
花粉によるアレルギーのこと。
日本人の3~4人に1人が花粉症といわれ、
今や花粉症は国民病ともいわれています。
アロマでは、様々な対策レシピがありますが、
今回は
【外出先でも使えて、精油の香りも楽しめる】
鼻通りがスッキリ爽やかな
アロマスプレーをご紹介します( *´艸`)
★アロマスプレーレシピ★
(50ml、精油濃度1%・使用期限約2か月)
【材料】
◆50mlスプレー容器
◆無水エタノール 5ml
◆精製水 45ml
◆精油(合計10滴)
・ユーカリ 4滴
・ラベンダー 3滴
・ティートリー 2滴
・ペパーミント 1滴
【作り方】
① スプレー容器に無水エタノール5mlを入れる
② ①に精油を加え、よく混ぜ合わせる
③ ②に精製水45mlを入れて出来上がり♪
※アルコールが苦手な方は、エタノール
無しで作っていただいても構いません。
その場合は2週間程度で使い切るように
してください
【使い方】
鼻が詰まって辛い時などに、マスクの内側に
シュッとひと吹きしましょう。
(その際はアルコールが蒸発してから
着用してくださいね)
その場の空気清浄のスプレーにするのも
気持ちが良いものです♪
花粉症は本当に辛いですよね。
精油の効能を利用した方法は、鼻づまりへの
優しい作用が期待できます。
鼻やのどの重苦しい季節は、アロマを楽しみながら
乗り切ってくださいね