精油紹介ver.Ⅱ ミルラ(没薬)

こんにちは。ベル・クウォーレ村上優香です。

大阪は猛暑といわれる真夏の日差しに覆われています。
この先2週間の予報は、最高気温35℃、36℃が並んでいます。
ここ数日は特に日差しがきつく、炎天下では、ほんの少しの間でも、首筋、腕や足がジリジリと日焼けしそうです。
今年の夏は、気温が高く紫外線もあなどれません。
しっかりとした紫外線対策、また日焼け等で炎症を起こした肌のケアもいつも以上に大切になります。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「夏の日焼け後の救世主!アロマで癒すスキンケア講座」
7月27日開催のワークショップです。
天然成分のみで作る手作り化粧品、2種類のラベンダーを
使い、日焼けの後のトラブルケア化粧品を作ります。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

日焼け対策グッズ
紫外線防止効果の高い衣類や、帽子もありますが、なんといっても今年は日傘が人気のようです。
最近では、小学生が通学に雨傘を日傘代わりにさして通学していたり、男性用日傘も人気のようです。
ベル・クウォーレに来られる生徒さんや商談や打ち合わせに来られる方も、日傘を持っている人がほとんどです。
日焼け止めもしっかり塗っているつもりでも、塗り忘れのところがあるかも。
また汗で流れたりと心配は尽きません。
そんなときも日傘があれば、UVカットや遮熱効果もあり快適ですね。


ここで日傘についてワンポイント
■日傘といえば「紫外線カット効果」
一般的には90%のものが多いそうですが、99%カットのものも最近は見かけるようになっています。
日焼けが気になる方は紫外線カット率の高いものを選びましょう。
また、最近の日傘は生地にUV加工をしているので、生地の色で紫外線(UV)カット率は効果が変わることは基本的にはないそうです。

■遮光率も確認しよう
遮光率とは、日傘が可視光線をどれだけ遮断できるかを表す数値です。
遮光率が高いほど紫外線をカットでき、数値が低いほど、紫外線をカットする効果が低くなります。
日本洋傘振興協議会では、日傘の遮光率を

・1級:遮光率99.99%以上
・2級:遮光率99.80%以上~99.99%未満
・3級:遮光率99.40%~99.80%未満
に分類しています。
日傘で日差しをできるだけ遮りたい場合は、1級の表記があるものを選びましょう。

遮光マーク

遮光マーク

日傘で暑さを軽減
遮熱率とは、日傘が太陽の熱を遮断する能力を表す数値です。
遮熱効果は、光を反射させることで温度の上昇を防ぐことです。
遮光遮熱生地を使用している物を選ぶことで、日光の影響を受けづらくなるため、暑さ対策にもなります。
遮熱率が高いほど、日傘の下にいる時に感じる熱が弱くなり、熱中症を防ぐ効果が高くなるそうです。
日傘は、熱中症を予防するために有効な手段の一つとなります。JIS規格試験に基づいた遮熱試験をクリアしているものに「遮熱効果」の表示があります。


紫外線(UV)カット加工はどのくらい持続する?
UVカット・遮光・遮熱加工は、生地のコーティングやラミネート加工によって行われています。
そのため傘の生地に破れや穴あき、コーティングやラミネート部分の剥がれなどが著しく起こらない限り、UV効果はあると考えて問題ないとのことです。

日傘を長持ちさせるには、車内など高温になる場所に放置しないようにしましょう。
また、汚れたらすぐに拭くようにします。
日傘が汚れると、生地が傷んだり、骨が錆びたりすることがあります。
汚れたら、すぐに水で拭き取り、陰干ししましょう。
また、晴雨兼用傘でも濡れたままにしておくと生地が傷んだり、骨が錆びたりすることがあります。
そのため、使い終わったら濡れたままにせず、きちんと乾かして保管しましょう。

■紫外線で肌が老化■


紫外線に当たる時間が長くなると、肌老化が進みます。
紫外線を長時間浴びることで、肌表面だけでなく真皮の深い部分までダメージを受け、将来的なシワ・たるみリスクが高まり、肌老化が加速することがわかっています。
また、紫外線を浴びることで起こる酸化も、肌の奥でコラーゲンなどを変性させ、未来のシワ・たるみの原因に。

肌老化、アンチエイジングに働きかける精油はいくつかあります。

公益社団法人日本アロマ環境協会アロマサイエンス研究所のデータから
精油が酸化ストレスを抑制し角質細胞を保護する可能性
https://www.aromakankyo.or.jp/basics/literature/new/vol37.php

アンチエイジングケアには、パルマローザ、フランキンセンス、ゼラニウム、ネロリなどがあげられますが、特に抗酸化力が高い精油にミルラがあります。
ミイラづくりにも使用されたというほどの防腐効果も高く、抗酸化力が高いミルラ。
古代より宗教儀式にも使用されていたミルラをご紹介します。

2-034 ミルラ 没薬
学名    Commiphora myrrha
      Commiphora molmol
科名    カンラン科
抽出部位  樹脂
抽出方法  水蒸気蒸留法
主要成分  【セスキテルペン炭化水素類】フラノオイデスマディエン、クルゼレン、リンデステレン、
       β-エレメン、ゲルマクレンA
原産国   インド、ソマリア、エチオペア

ミルラの和名は没薬(もつやく)です。
ミルラは4000年以上前から使用されてきた長い歴史があります。
ミルラは原産地がアフリカといわれ、現在は東北アフリカのソマリア、エチオピア、スーダン等に自生するカンラン科コンミフォラ属(ミルラノキ属)の低木です。白い花を咲かせ香りのある葉をつけます。

ミルラの語源は、ミルラの樹脂が赤茶色で苦いため「苦い」を意味するヘブライ語「mor」といわれており、英語の転写からミルラ(Myrrh)と呼ばれるようになったともいわれています。
ギリシア神話では、許されない父と娘の禁じられた愛に身を焦がしたミュラという女がその罪ゆえに、没薬の木に変えられたことから、この木はその女の名前ミュラから⇒ミルラと呼ばれるようになりました。そのためか、ミルラは心身の汚れを除く植物として昔から大切にされてきました。

聖書にも没薬の記載が多く見られます。
古代より人々はミルラを宗教的な儀式にも用いていて
古代エジプト時代には太陽神ラーへの薫香として正午の儀式の時に焚かれていました。
早朝、日の出とともに焚かれていたのは、ミルラと同じカンラン科の植物のフランキンセンスです。

そして、この2種の植物は、キリスト誕生の際に東方の三賢人が黄金とともに贈り物として捧げたものとしても登場しています。
この三人の賢者が持参した三つの贈り物は、ミルラ、フランキンセンス、もう一つは黄金。
黄金と並ぶほど高価で貴重なミルラとフランキンセンスは、4000年前から、人類と深くかかわってきた最も歴史のある精油のひとつです。

東方三博士の礼拝 レオナルド・ダ・ヴィンチ
三人の賢者が、フランキンセンス、ミルラ、黄金、それぞれの貢物を持っています。

この聖書のお話からもミルラやフランキンセンスが当時は黄金と同じくらい価値があるものとして大切にされてきたということがよくわかります。

ミルラの樹皮に傷を入れると樹液がでてきます。その樹液が空気に触れ樹脂となり、樹脂を採取し水蒸気蒸留されたのがミルラの精油です。
樹液の役割は、木に傷がついたときに樹液が染み出し、空気に触れて樹脂となり、傷をふさいで癒すという働きがあります。
ミルラの特性は、「心身の傷を癒す」というチカラが強く、肌のトラブルや傷ついた心を穏やかにさせる作用に優れています。昔から4000年以上も歴史のあるミルラは神聖な場所で使われていたことから、強い不安や悲しみ、落ち込みをやわらげるのに役立つ香りのひとつです。

また抗菌や抗感染作用にも優れていて、風邪や呼吸器系のケアや口内炎や歯肉炎などお口の中のトラブルにも使われてきたそうです。また、ミルラの優れた殺菌、消毒作用を利用して、ミイラを作る際に利用していたことから、ミルラとの名前が付いたともいわれ、イエスキリストもミルラとアロエを含ませた布で巻かれ保存されたという一節もあります。さらに、古代の兵士たちは戦場に赴くときにはミルラ(おそらく膏薬のような形状で)を携帯したといいます。古くは膏薬の原料として使われたように傷に良いとされます。

◆ミルラの作用◆
抗菌作用、抗カタル作用、抗うつ作用、抗感染作用、消炎作用、駆虫作用、抗ウイルス作用、収れん作用、鎮痛作用、鎮静作用、駆風作用、去痰作用、抗痙攣作用、若返り作用、血液浄化作用、月経促進作用、免疫向上作用、瘢痕形成作用、癒傷作用、水虫の改善、ただれ、床ずれの改善、しわの予防

こころに
心を穏やかにさせる働きがあります。考えすぎや不安を取り除き、心を落ち着かせます。霊性を結びつく香りとも言われ、夢を現実にする架け橋となってくれる香りともいわれます。
鎮静作用や刺激作用があり、不安や緊張、ストレスなどの感情を緩和し、気持ちを明るくする効果が期待できます。
無気力になったときに、希望を持たせてくれるような精油です。

からだに
抗菌や抗感染作用でよく知られています。口の中や喉の炎症を沈めたり、咳や痰を緩和させます。
殺菌、消毒作用が優れており、口内炎や歯内炎、歯槽膿漏などに有効です。


また、咽頭炎などの呼吸器系の不調や、風邪の症状の緩和にも効果が期待できます。気管支炎にも効果的です。
血中のコレステロールを低下させるので、肥満を緩和させます。
体内の水分を調整する働きもあるので、下痢にも効果的です。その他、消化不良やお腹の膨張感、消化器系の不調にも効果があるとされています。

おはだに
老化を防ぐ作用があるので、成熟肌に向いています。しわを防ぎ、瘢痕形成を促します。
皮膚の炎症を抑え、かゆみを和らげてくれます。

殺菌、消毒作用が優れており、じくじくした傷、治りにくい傷に有効です。
また、かゆみや炎症を緩和する成分が多く、かかとの乾燥によるひび割れや、あかぎれ等にも有効です。

■使用上の注意
香りが強めなので、加減しながら使用してください。

公式インスタグラム
アロマ&リラクゼーション ベルクウォーレ〈公式〉(@aroma_belta_cuore)
instagram.com

最後まで読んでいただきありがとうございます。
4月に磯部ボスとろくろを使った陶芸教室に参加して、すっかりはまってしまい、
おうどん食べるとき用~、具沢山のお味噌汁用~、カフェオレ用~などなど、お皿やら鉢やらを
7個前後(通常は2,3個らしい)作成、そのまま教室で預かって約2か月以上乾燥してもらい、次回に絵付けを~となっていましたが、8月に絵付けに行ってきます。
磯部ボスは、「絵心ないから~」と言っていましたが、それは私のほうが言えるかも。

8月の初めに合宿ミーティングを兼ねて、2日目の午後に絵付け作業。
合宿ミーティング場所は、「ポツンと一軒家」とほぼ似たような標高1400mにある「山荘」


大自然の中で、今後のベル・クウォーレの活動内容を、磯部ボスにレクチャーしてもらいます。
そして大自然の中の予約オンリーのお蕎麦屋さんに寄ったり。


山並に沈む夕日、満天の星(天の川が見たい!)、朝焼け、滝雲 山荘のごはん♪
お天気がいいといいなー。とすでに仕事から逸脱している私ですが。。。

ミーティングはしっかりと参加して、皆様にお役に立つ情報を発信すべく頑張ってきますね

次回をお楽しみにーヽ(^。^)ノ

株式会社 ベル・クウォーレ https://beltacuore.co.jp/

◆アロマの香りで心と体をリフレッシュ

無添加オイルを使ったアロマ・マッサージで心とカラダを癒やす サロン ベル・クウォーレ

◆公益社団法人日本アロマ環境協会認定校 アロマ&リラクゼーションスクール ベル・クウォーレ

(zoomオンライン講座実施中)

◆磯部千晴セレクト:こだわりのアロマ・ハーブ関連商品取り扱い

ベル・クウォーレ楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/berutacuore/

belta(ベル)は『美しい人』、cuore(クウォーレ)は『心』

ご縁をいただけた皆様に【心も体も美しく】
磯部千晴の想いをこめて

〒543-0074
大阪市天王寺区六万体町4番19号 グラン・ピア四天王寺304号

06-4305-7721(代)

LINEの公式アカウント欄から公式ID【beruaroma】または名前【ベル・クウォーレ】で検索

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP